WebデザインやWebマーケティング、動画編集やライティングなど、Web業界で活躍するために必要なスキルを学べるオンラインスクール「SHElikes(シーライクス)」。この記事では、SHElikes(シーライクス)のコース全41種類を解説します。あなたの目標や興味に合わせて、最適なコースを選んでみましょう。

SHElikes(シーライクス)のコース全41種類を解説
SHElikes(シーライクス)には、全41種類の多種多様なコースを組み合わせて学習できます。すべてのコースを紹介します。
Webデザイナー志望の方におすすめのコース
SHElikes(シーライクス)では、Webデザイナーに必要なスキルや知識を身につけることができるコースが豊富に用意されています。以下では、それぞれのコースの内容や特徴を紹介します。
Webデザインコース
Webデザインコースは、2ヶ月で未経験からWebサイト制作の基礎が身につくコースです。主な内容は以下の通りです。
- 未経験の方でもWebデザインの基礎が2ヶ月で身につく
- PhotoshopやHTML/CSSといった実践的スキルを習得できる
- Webサイトの制作方法を学び、オリジナルサイトを作れるようになる
関連記事:SHElikes(シーライクス)のWebデザインコースを詳しく解説
Webデザイン入門コース
Webデザイン入門コースは、Webデザインの基礎知識を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- デザイナーの仕事内容、デザインの基本原則、配色やフォントの知識を学ぶ
- Photoshopの基本操作やHTMLやCSSの基礎を学ぶ
- デザイン制作の流れを学び、実際にバナー制作を行う
Webデザイン演習
Webデザイン演習コースは、Webデザインの実践力を高めることを目的としたコースです。主な内容は以下の通りです。
- 「Webデザイン入門コース」を修了した方向け
- お題に沿ったデザイン制作の演習を行い、より実践的なデザインスキルを身につけられる
- 表現の引き出しを増やすことができる
Illustratorコース
Illustratorコースは、グラフィックデザインソフト「Adobe Illustrator」を使ったデザインを学ぶコースです。主な内容は以下の通りです。
- Illustratorの基本的な使い方やデザインにおける活用方法を学べる
- 名刺やフライヤーなどの印刷物のデザインができるようになる
WordPressコース
WordPressコースは、代表的なCMS「WordPress」を使ったサイト制作を学ぶコースです。主な内容は以下の通りです。
- WordPressの基礎的な使い方を習得できる
- テンプレートのインストール方法、サイトやLPの制作方法などの実践的なデザインスキルを学べる
- ホームページやブログを立ち上げられる
ロゴ・CIコース
ロゴ・CIコースは、イメージの具現化からロゴの展開までを学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- ロゴ制作プロセスの全体像が分かる
- 抽象的なイメージを具体的な形にする力が身につく
- ロゴ作りにおいて大切な考え方がわかる
UXデザインコース
UXデザインコースは、UXデザインの基礎を学ぶコースです。主な内容は以下の通りです。
- UXデザインとは何か、基礎的な知識が身につく
- デザイン思考のプロセスを理解できる
- 実際の事例を通して、UXデザインのプロセスを体感できる
STUDIOコース
STUDIOコースは、Webデザインツール「STUDIO」の基本的な使い方を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 基本的なSTUDIOの使い方を学べる
- STUDIOのテンプレートを使って、オリジナルのポートフォリオサイトを制作できるようになる
Figmaコース
Figmaコースは、Webデザインツール「Figma」の基本的な使い方を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- Figmaの基本的な使い方を学ぶことができる
- Figmaを使い、既存のバナーやアプリ画面のデザインをトレースできるようになる
shopify入門コース
shopify入門コースは、ECプラットフォーム「shopify」の基本的な使い方を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- ECサイト構築に必要となる知識や考え方を習得できる
- Shopifyを利用してECサイトを制作・公開できるようになる
Webマーケター志望の方におすすめのコース
ここからは、SHElikes(シーライクス)で提供されている、Webマーケター志望の方におすすめのコースを7つご紹介します。
Webマーケティングコース
Webマーケティングコースは、Webマーケターとして必要な基礎知識から実践的なスキルを学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- Webマーケティングの基礎知識を学ぶ
- デジタルマーケティング施策の概要と目的達成のためのPDCAサイクルの回し方を習得する
関連記事:SHElikes(シーライクス)のWebマーケティングコースを詳しく解説
マーケティング入門コース
マーケティング入門コースは、マーケティングの基礎知識を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- マーケティングの教養レベルの基礎知識を習得できる
- 戦略・戦術の立て方や実例を用いた分析を行える
SNSマーケティングコース
SNSマーケティングコースは、SNSマーケティングの基礎を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 各SNSの運用方法を媒体ごとに学べる
- 各SNSの特徴に沿った運用ができるようになる
コンテンツマーケティングコース
コンテンツマーケティングコースは、コンテンツマーケティングの基本的な考え方や企画・制作・改善までを学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- コンテンツマーケティングについて基礎から学ぶことができる
- コンテンツの企画・制作から改善までの実践的なプロセスを理解できる
ブランディングコース
ブランディングコースは、ブランディングに関わる様々な知識を体型的に学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- ブランディングについて基礎から学べる
- 自分のブランドを考えてみる実践型のカリキュラムを通して「相手から選ばれるブランドの作り方」を学べる
広報・PRコース
広報・PRコースは、広報に必要な基礎知識やスキルを学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 広報の必要知識やスキルを身につけることができる
- 広報PRの種類や仕事内容を、実例を通して学べる
広告運用コース
広告運用コースは、運用型広告の全体戦略を考え、クリエイティブまで落とし込み、PDCAを回す方法を理解できるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 目的に合わせた広告媒体や配信面を選ぶことができるようになる
- 運用型広告の全体戦略を考えられるようになる
- 広告運用のPDCAを回していく方法を理解できるようになる
動画クリエイター志望の方におすすめのコース
動画クリエイターとして活躍したい方には、SHElikes(シーライクス)の以下の3つのコースがおすすめです。
動画編集コース
動画編集コースは、動画編集に必要な基礎知識を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 映像制作に必要な基礎知識を学ぶことができる
- Premiere Proの基本的な使い方が身につく
- 実践的なカリキュラムを通して、効果的な演出を知ることができる
関連記事:SHElikes(シーライクス)動画編集コースの評判や特徴を解説
モーショングラフィックコース
モーショングラフィックコースは、動画作成に必要な知識を学ぶためのコースです。主な内容は以下の通りです。
- モーショングラフィックの基礎を習得できる
- SNSで目を引くアニメーション動画を作ることができる
SNS動画制作コース
SNS動画制作コースは、SNS動画の基礎知識から、作り方を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- SNS動画の基礎知識から、作り方(企画・構成、撮影、編集)までを学ぶことができる
- 動画を最後まで見てもらうためのノウハウを学べる
Webライター志望の方におすすめのコース
SHElikes(シーライクス)では、Webライターに必要なスキルを身につけることができるコースが豊富に用意されています。
Webライティングコース
Webライティングコースは、Webライターとして必要な実践的なライティングスキルを2ヶ月で習得できるコースです。主な内容は以下の通りです。
- SEOライティング、商品解説文、エッセイ等、様々なジャンルのライティングを学ぶ
- より専門的な分野のライティングスキルも身につけられる
関連記事:SHElikes(シーライクス)のWebライティングコースを詳しく解説
ライティング入門コース
ライティング入門コースは、普遍的なライティングスキルを学び、ライターに必要な基礎知識を習得するためのコースです。主な内容は以下の通りです。
- ライティングの基礎が学べる
- Web記事の構成力が身につく
カメラ・写真コース
カメラ・写真コースは、伝えたいことを写真で適切に表現できるようになるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 一眼カメラとスマホカメラでの撮影方法を学べる
- 表現方法を広げるためのテクニック、加工の仕方、現像スキルを学べる
- 取材カメラマンとしてのスキルを習得できる
コピーライティングコース
コピーライティングコースは、コピーライティングの基礎知識を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- コピーライティングの基礎知識が学べる
- 実例を交えながら、コピーを書く時のコツを身につけることができる
その他のおすすめコース
SHElikes(シーライクス)では、Webデザインやマーケティングなどのクリエイティブ分野だけでなく、ビジネスやキャリアに関するコースも豊富に用意されています。
セルフブランディングコース
セルフブランディングコースは、「自分はどういう人なのか」というセルフブランディングについて学びを深めるコースです。主な内容は以下の通りです。
- セルフブランディングについて理解を深められる
- SNSを活用したセルフブランディングを学べる
Webディレクターコース
Webディレクターコースは、Webディレクターの全体像を把握し、基礎知識を学習するコースです。主な内容は以下の通りです。
- Webディレクターの仕事の全体像や役割が理解できる
- ケーススタディを通して、実践的なディレクターマインドを身につけられる
プロジェクトマネジメントコース
プロジェクトマネジメントコースは、プロジェクトマネジメントの基礎やプロジェクトを円滑に進めるためのスキルを習得するコースです。主な内容は以下の通りです。
- プロジェクトマネジメントの基本を学べる
- プロジェクトを円滑に進めるためのノウハウを学べる
ビジネスコース
ビジネスコースは、全てのビジネスパーソンにとって必要なビジネス基礎スキルを学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 伝わる資料作成の仕方/全ての仕事に活かせるロジカルシンキング/数字を味方につけるエクセル活用について学べる
- 実践的なテクニックが短時間で身につく
ビジネス中級コース
ビジネス中級コースは、社内外問わず、ビジネスパーソンとして活躍するために必要なスキルやスタンスを学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- クリティカルシンキングを用いた思考法やコミュニケーション力アップの方法などを学べる
- ビジネスシーンでの実例から理解を深めることができる
お仕事を始めてみようコース
お仕事を始めてみようコースは、デザイナー・ライター・マーケターとして実際にお仕事を始める上で知っておくべき必要情報について学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 副業・フリーランスとしての仕事の始め方を学べる
- 現役で活躍しているフリーランサーからリアルな話が聞ける
- 実際に起こったトラブルなども予め知ることができる
フリーランスコース
フリーランスコースは、副業・フリーランスとして働く基礎知識を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 仕事の見つけ方や受注〜納品までのフロー理解、案件の相場感を把握できる
- 講師のオリジナルな仕事の仕方を知ることができる
起業コース
起業コースは、起業の基礎知識や流れを理解し、自分にあった事業の立ち上げ方を学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 起業に必要な基礎知識が学べる
- 実際に起業している講師から起業のリアルを学べる
- 自分にあった事業を立ち上げ、実際に運営できるようになる
データ分析コース
データ分析コースは、データの収集・分析に必要な基礎知識を習得できるコースです。主な内容は以下の通りです。
- データの収集・分析に必要な基礎知識や、Googleのスプレッドシートを活用したビジネスシーンで役立つデータの分析手法を学習できる
- データに基づいた主張や提案を行えるようになる
PdMコース
PdMコースは、プロダクトマネジメントの全体像を理解し、「商品企画・開発」をどうやって推進するのかを学ぶコースです。主な内容は以下の通りです。
- プロダクトマネジメント、商品企画が何をする仕事なのか全体像がつかめる
- 本格的な商品開発の前に、何を整理すればユーザー像が見えてくるのか理解できる
- ケーススタディを通して、プロダクトマネジメントにおいて大事な考え方を学習できる
カスタマーサクセスコース
カスタマーサクセスコースは、カスタマーサクセスの基礎知識を習得するコースです。主な内容は以下の通りです。
- カスタマーサクセスの基本が理解できる
- カスタマーサクセスの思考法やアプローチを学べる
- 企画力を磨くヒントが見つけられる
コミュニティマネジメントコース
コミュニティマネジメントコースは、コミュニティマネジメントの基礎知識やコミュニティマネージャーの業務のポイントを学ぶコースです。主な内容は以下の通りです。
- コミュニティマネジメントの基礎知識を学べる
- すぐに実践できる「コミュニティマネジメントの視点」を習得できる
- 今の仕事をよりスムーズに進めるための知識やアイデアが手に入る
セルフコーチングコース
セルフコーチングコースは、コーチングの基礎を学び、自分自身と向き合い、達成したいゴールを設定するコースです。主な内容は以下の通りです。
- コーチングの基礎知識を学べる
- 自分自身を理解し、ありのままを受け入れることで本当に目指したいゴールを明確にすることができる
著作権とNDAコース
著作権とNDAコースは、著作権・肖像権・秘密保持契約(NDA)の基本を学ぶことができるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 著作権・肖像権・秘密保持契約(NDA)の基本的な知識を身につけることができる
- 課題や試験、業務上の思わぬトラブルを回避する知識を習得できる
スライドデザインコース
スライドデザインコースは、分かりやすいスライド資料を作るためのコツを学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- スライド制作に必要な構成の作り方から学べる
- 文字をスライドに落とし込む方法が分かる
Excel活用コース
Excel活用コースは、業務を効率良く進めるためのExcelスキルを学べるコースです。主な内容は以下の通りです。
- 入力などの基礎知識からピボットテーブル、VLOOKUP関数、テーブルの作成までを網羅的に学べる
- 実務を想定したデータで、実際に手を動かしながら学習できる
プログラミング入門コース
プログラミング入門コースは、プログラミング全般に共通する基礎知識が得られる入門コースです。主な内容は以下の通りです。
- プログラミングの基礎概念が学べる
- 物事の構造的な理解や論理的思考力が身につく
- プログラミングで物が動く面白さや、ちょっとした作業から解放される楽しさを味わえる
SHElikes(シーライクス)のコースに関するよくある質問
ここからは、SHElikes(シーライクス)のコースに関するよくある質問とその回答をご紹介します。
SHElikes(シーライクス)のコースは、どのようなレベルの人に向いていますか?
SHElikes(シーライクス)ののコースは、以下のようなレベルの人に向いています。
- 未経験の初心者で基礎から学びたい人
- まだ自分のやりたいことがぼんやりしている人
- いろいろな分野を学んでみたい人
Web系のスキルについてまだ経験がない、あるいは方向性が定まっていない人におすすめです。
SHElikes(シーライクス)のコースは受け放題ですか?
SHElikes(シーライクス)には、「スタンダードプラン(受け放題プラン)」と「ライトプラン(月5回プラン)」の2つのプランがありますが、どちらのプランでも全てのコースが受講できます。
スタンダードプランは、月間の受講回数に制限がなく、好きなだけコースを受講できるプランです。一方、ライトプランは、月に5回までしかレッスンが受講できないプランで、月に10時間程度しか勉強できない人向けです。つまり、スタンダードプランを選べば、SHElikes(シーライクス)のコースは全て受け放題になります。※ライトプランの場合は受講回数に制限があるものの、コース自体は同じです。
SHElikes(シーライクス)の料金プランは?
SHElikes(シーライクス)の料金プランは「スタンダードプラン」と「ライトプラン」の2つがあります。スタンダードプランは月額13,567円(税込)~で、シーライクスの全コースが受け放題になるプランです。ライトプランは月額8,984円(税込)~で、月に5回までのレッスン受講に限定されるプランです。
関連記事:SHElikes(シーライクス)の料金はいくら?支払い方法や退会手続きも
SHElikes(シーライクス)の豊富なコースで複合的なスキルを磨こう
SHElikes(シーライクス)は、Webデザイナー、Webマーケター、動画クリエイター、Webライターなどのクリエイティブな仕事に興味のある女性のためのオンラインスクールです。SHElikes(シーライクス)では、コース全41種類から自分に合ったものを選んで学ぶことができます。興味がある方は、ぜひ無料体験レッスンに参加してみましょう。