SHElikes(シーライクス)は、女性のためのオンラインスクールです。WebデザインやWebライティングなどさまざまな分野を、オンラインで動画教材を視聴しながら自分のペースで学習できます。
しかし、何らかの理由でSHElikes(シーライクス)を一時的に休会したいと思うこともあるかもしれません。そんなときには、SHElikes(シーライクス)の休会制度を利用することができます。SHElikes(シーライクス)の休会にはどのような条件があるのか、休会するとできなくなることや注意点は何なのか、詳しく見ていきましょう。


SHElikes(シーライクス)の休会条件
SHElikes(シーライクス)では、一定の条件を満たす場合に限り、休会することが可能です。ここでは、SHElikes(シーライクス)の休会条件について詳しく解説します。
サービス利用開始日から6ヶ月以上が経過している
休会できる最初の条件は、サービス利用開始日から6ヶ月以上が経過していることです。つまり、SHElikes(シーライクス)に入会してから半年以上経っていないと、休会することができません。
以前の休会終了日から6ヶ月以上が経過している
休会できるもう一つの条件は、以前の休会終了日から6ヶ月以上が経過していることです。つまり、一度休会した後に再び休会する場合は、前回の休会から半年以上経っていないと、再度休会することができません。
例外の特別休会制度が存在する
SHElikes(シーライクス)の特別休会制度とは、以下のような事情が発生した場合に通常の休会条件を満たしていなくても休会を認める制度です。
- 妊娠・出産の場合
- 家族の介護が必要になった場合
- 1ヶ月以上の入院が必要な場合
- 受講生や家族の体調不良などの場合
この特別休会制度を利用することで、入会から6ヶ月未満でも休会できます。また、前回の休会から6ヶ月経過していなくても再度休会できる点がメリットです。
さらに休会期間は最大3ヶ月ですが、妊娠・出産の場合は合計9ヶ月まで休会可能です。
SHElikes(シーライクス)を休会するとできなくなること
SHElikes(シーライクス)の休会中にどのような制限があるのか見ていきましょう。
動画教材の視聴
SHElikes(シーライクス)の学習の基本は動画教材です。これらの動画教材は、SHElikes(シーライクス)の会員専用ページから視聴できますが、休会するとアクセスできなくなります。
Slackでの交流
SHElikes(シーライクス)では、Slackというチャットツールを使って、他の受講生やコーチと交流できます。Slackでは、学習のなかで生じた疑問点を質問したり、情報共有をしたりといった交流が行われていますが、休会中は利用することができません。つまり、休会中はSHElikes(シーライクス)のコミュニティから離れることになります。
イベントやコンペへの参加
SHElikes(シーライクス)では、定期的にオンラインやオフラインで様々なイベントやコンペが開催されています。休会するとこれらには参加できなくなるため、注意しましょう。
SHElikes(シーライクス)休会時の注意点
ここからは、SHElikes(シーライクス)休会時の注意点について、詳しく解説していきます。
SHElikes(シーライクス)の休会期間は最大3ヶ月
SHElikes(シーライクス)の休会期間は、最大で3ヶ月です。つまり、3ヶ月以上休会したい場合は、退会して再入会する必要があります。しかし、再入会時にも入会金が発生するため、金銭的な負担となる可能性があります。
休会申請は課金更新日の10日前まで
SHElikes(シーライクス)の休会申請は、課金更新日の10日前までに行う必要があります。例えば、課金更新日が12月1日の場合は、11月21日までに休会申請をする必要があります。もし10日前を過ぎてしまった場合は、次回の課金更新日から休会することになります。
休会中も分割払いは継続される
SHElikes(シーライクス)では、入会金を分割払いすることができます。しかし分割払いを選んだ場合、休会中も分割払いは継続されますので注意しましょう。
SHElikes(シーライクス)は休会制度も上手く活用しよう
SHElikes(シーライクス)を休会するには、いくつかの条件があります。
- サービス利用開始日から6ヶ月以上が経過していること
- 以前の休会終了日から6ヶ月以上が経過していること
また、妊娠・出産や家族の介護や入院などの理由で特別休会制度を利用することもできます。
SHElikes(シーライクス)を休会する場合は、上記の条件や注意点をよく確認しましょう。